リノベのモデルルームと2つの物件の内覧を終え、事前審査の結果も聞いたことで、我が家の議題はどちらの物件にするかという内容へとシフトしました。
ということでここまでの検討材料と決定事項についておさらいをしてみたいと思います。
賃貸で過ごすか、家を所持するか
まずはそもそもの選択としてこのまま賃貸での生活を続けるか、家を所持するかという点について。
この点でkyu家の出した結論は「家を持つ」という選択。
記事をさらって読んでくださった方からは「おいおいひとつ前の記事までは“そもそも買うかどうか”みたいなことを言ってたじゃないか!」というツッコミが入りそうなところですが(苦笑)、もとtもと家を持つことに対しては前向きな考えでいました。
賃貸にせよ購入にせよ、“家賃”か“ローン”かという呼び方が異なるだけで、月々に住居に対して払うお金が発生します。
それならば消えていく家賃よりも資産として土地建物が手元に残る持ち家を選択することが良いよね、というのがkyu家の考えでした。
※もちろん、固定資産税やメンテナンス等の維持費、フレキシブルに動きにくい点なども考慮した上で…です。
なのであとはタイミングの問題だったわけですが、色々と試算をしてみた結果、このタイミングはなかなか良さそうだぞという結論となりました。
戸建てかマンションか
これについては以前、2回にわたってそれぞれのメリットデメリットをまとめていました。
それぞれのメリットデメリットを見比べた上で、我が家で出した結論は戸建て。
決断の決め手となったのは僕たち夫婦の性格から考えて、管理組合や修繕積立金といった仕組みに煩わしさを感じてしまいそうだなぁという点と、土地が資産となりにくいこと。
それから、中古の築古マンションの場合、将来もしかしたら老朽化によってマンション自体の取り壊し…などという自分たちの裁量ではどうすることもできないようなケースに頭を悩ませることもあるかもしれないという点などです。
これらを議論した結果、マンションか戸建てかの選択については、kyu家では戸建てという結論へと辿り着きました。
新築か中古住宅か
これについてはもう最初からほぼ一択でした。笑
理由は明快、資金面。
家を持つという選択をするにあたってkyu家で定めたブレない柱とする事項は、月々の支払いを現状住んでいる賃貸アパートの家賃と同程度とすることでした。(プラスαがあったとしても微差とすること)
土地を所有しているわけではないkyu家なので、新築となると「土地+建物」です。
そうすると希望する居住エリアの場合あっさりと予算オーバーとなるので、ここについては中古物件しか頭にありませんでした。
幸いなことに僕も妻も「使い込まれて味が出たもの」や「レトロなもの」が好物だったので、どうせなら古民家もアリだよね〜という感覚値で話を進めることができたので良かったです。
(※ただし水回りは新しいものへと取り替えることは必須条件でした。)
そしていよいよ
こうして中古住宅を購入しよう!となったkyu家。
希望する条件に該当する物件は、このタイミングでは内覧をした2件。
町場を少し離れた閑静な住宅街にある庭も家も広々とした立派な物件Aと、利便性の高い場所にある古い小さな物件B。
僕たち夫婦の心を揺さぶった物件はどちらか。次回はそんなお話を書きたいと思います。
コメント